夏越の祓(なごしのはらえ)
梅雨空のガーデンに
ヤブカンゾウが咲いていました。

昨年は、7月豪雨災害の影響で帰郷を中止した娘家族が
先日京都からやってきました。

長男は、来年一年生、前回よりずいぶん成長しています。

二男は私たちとは初対面、1歳8ヶ月ですが、まだ喋れません。
歩きはじめるのは早かった様子で、そういえば、母親も同じでした。

『来て嬉し、帰って嬉し孫の顔』~孫台風のパワーは想像以上で、
用意していたご馳走を出し忘れたり、朝ごはんのヨーグルトが冷蔵庫に残っていたり
嵐のような日常を送っている若い人たちは偉いな~と感じ入りながら、
孫たちの乗る車を見送って、夫は氏神様の夏越祭に・・・

神前で夏越の祓を受けた後、茅の輪くぐりをおこないました。
当地方では、稲祈祷・輪抜けと呼ばれて、
茅の輪をくぐる際『蘇民将来(そみんしょうらい)』と唱えながら
歩いて8の字を描くように3度輪をくぐり、
病などを治す為のヒト型を水に流すのだそうです。

夫が神社からいただいて帰った「お榊」を我が家の神棚にお供えして
夫婦で手を合わせました。
無言ですが娘一家の無事を願って。

孫台風の間、どこかに身を隠してじっと耐えていたこのこたちにも平穏がもどったようです。
ヤブカンゾウが咲いていました。

昨年は、7月豪雨災害の影響で帰郷を中止した娘家族が
先日京都からやってきました。

長男は、来年一年生、前回よりずいぶん成長しています。

二男は私たちとは初対面、1歳8ヶ月ですが、まだ喋れません。
歩きはじめるのは早かった様子で、そういえば、母親も同じでした。

『来て嬉し、帰って嬉し孫の顔』~孫台風のパワーは想像以上で、
用意していたご馳走を出し忘れたり、朝ごはんのヨーグルトが冷蔵庫に残っていたり
嵐のような日常を送っている若い人たちは偉いな~と感じ入りながら、
孫たちの乗る車を見送って、夫は氏神様の夏越祭に・・・

神前で夏越の祓を受けた後、茅の輪くぐりをおこないました。
当地方では、稲祈祷・輪抜けと呼ばれて、
茅の輪をくぐる際『蘇民将来(そみんしょうらい)』と唱えながら
歩いて8の字を描くように3度輪をくぐり、
病などを治す為のヒト型を水に流すのだそうです。

夫が神社からいただいて帰った「お榊」を我が家の神棚にお供えして
夫婦で手を合わせました。
無言ですが娘一家の無事を願って。

孫台風の間、どこかに身を隠してじっと耐えていたこのこたちにも平穏がもどったようです。
コメント
孫台風一過でお疲れでほとほとお疲れでしょうに
下のお孫さんがさらに成長なさっての再訪ーー
待ち遠しくも……なんでしょうね( ≧∀≦)ノ
2019-07-17 09:56 URL 編集
No title
3人の子育てプラス姑の介護の日々を乗り越えて来ているのに、
少し慌ててしまいました。
2019-07-17 17:49 すみれの丘 URL 編集