ヤマハギ
ガーデンの周囲の自生のヤマハギが駐車場の隅に移住して数年経ちました。

河津桜のすぐそばで、どんどん成長して株を大きくしています。
バラの花のように、剪定したり、肥料を与えたりするわけでもなく、
秋が終われば、株元でばっさり切り取ると、来年また新芽を伸ばし、
勝手に暮らしている様子です。
秋のバラ達もぽつぽつと・・・


コスモスも種をつけ、来年の子孫を残したら撤去される運命

奥にある白いバラは居場所を占領されてすこし可哀そう。
朝食を終えたにゃんズ

このごろは互角になって、テッペンを取り合っています。
トイレの後始末や・グルーミングなど、割と簡単なすみれ
時間をかけて、几帳面な楽と性格が分かれたようで、
楽が丁寧にグル―ミングしている隙に、上に昇られてしまいました。
『すみれお嬢様、要領いいにゃ~。』

河津桜のすぐそばで、どんどん成長して株を大きくしています。
バラの花のように、剪定したり、肥料を与えたりするわけでもなく、
秋が終われば、株元でばっさり切り取ると、来年また新芽を伸ばし、
勝手に暮らしている様子です。
秋のバラ達もぽつぽつと・・・


コスモスも種をつけ、来年の子孫を残したら撤去される運命

奥にある白いバラは居場所を占領されてすこし可哀そう。
朝食を終えたにゃんズ

このごろは互角になって、テッペンを取り合っています。
トイレの後始末や・グルーミングなど、割と簡単なすみれ
時間をかけて、几帳面な楽と性格が分かれたようで、
楽が丁寧にグル―ミングしている隙に、上に昇られてしまいました。
『すみれお嬢様、要領いいにゃ~。』
コメント
No title
早いわねーー^^ & 可愛いわねーー
スミレちゃんがね、仲間がいるって安心して
嬉しそうなのが伝わってきて、とってもいい感じですね^^
2016-10-17 10:17 mimiha URL 編集
No title
すみれが小さくなって行くような気がします。
楽は4.4㎏、すみれは5.8㎏程で来年には逆転されそう、
楽には
『大きくなったらお姉ちゃんを守ってあげてね』
と語りかけてはいるのですが、
お互いの食事を奪い合ったり、テッペンの取り合いで
パンチを繰り出したり、
今朝は、楽が一番上を制覇していました。
2016-10-17 14:26 すみれの丘 URL 編集
No title
大きな(プリンセチア)の短日処理は進んでいますか?
2つだったかしら、3つだったかな。。
大きいと大変ですね~。
クリスマスには良い色合いに?
2016-10-20 22:02 アイハート URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-10-20 22:19 編集
No title
ポインセチア、グリーンの発色もよく
順調に処理が進んでいるようですね。
私は、大型を6株小型を8株、例年のとおり
9月15日に短日処理を開始しました。
11月上旬にアップ出来ると思います。
m級の大株を移動させるのは体力勝負で大変、
移動担当の主人が自治会の2迫出張があったり、
その後風邪でダウンしたり、今年で
大株は終わりにしようかと考えたりしています。
2016-10-21 09:35 すみれの丘 URL 編集