利休梅
ご近所のMさんからいただいた利休梅
カイワレダイコンを思わせる可愛い双葉ちゃんも4年生になり

純白の花をたくさん咲かせています。
120センチほどに成長し、今年中には追い付き、追い越されそうないきおいです。
ラベンダーも満開

ストエカス系と呼ばれる耐寒性が強い、暖地向きのラベンダーで放任状態でも健康です。
つるピースの足元の山肌に

自生のヒメハギが咲いていました。
サロン入口の白モッコウバラの蕾も

順調に膨らんでいます。
えひめいやしの南予博
2016
愛媛県南予地方の各市町においてさまざまなイベントが行われています。
ガーデンすみれの丘
~バラの香りのオープンガーデン~
は5月1日 10:00からです。
すみれはきょうも

まったりとすごしております。

家族のみんなのことが気になり、大好きなすみれです!
カイワレダイコンを思わせる可愛い双葉ちゃんも4年生になり

純白の花をたくさん咲かせています。
120センチほどに成長し、今年中には追い付き、追い越されそうないきおいです。
ラベンダーも満開

ストエカス系と呼ばれる耐寒性が強い、暖地向きのラベンダーで放任状態でも健康です。
つるピースの足元の山肌に

自生のヒメハギが咲いていました。
サロン入口の白モッコウバラの蕾も

順調に膨らんでいます。
えひめいやしの南予博
2016
愛媛県南予地方の各市町においてさまざまなイベントが行われています。
ガーデンすみれの丘
~バラの香りのオープンガーデン~
は5月1日 10:00からです。
すみれはきょうも

まったりとすごしております。

家族のみんなのことが気になり、大好きなすみれです!
コメント
No title
昨日、鎌倉長谷寺で利休梅を見ましたよ。
遠目からでもひときわ目を引くかわいらしさで、友人とこんな花が庭に咲いたらうれしいね~って話してたんです。
白いお花が何とも言えないかわいらしさで咲きますね。
植えるところがあれば、すぐにでも手に入れたいと思ってしまいました(トホホ^_^;)
2016-03-31 20:59 ダビンチローズ URL 編集
No title
利休梅、私には深い想いの樹です。
成長が早く、来年は私(163cm)を追い越しそうな勢いです。
2016-03-31 22:49 すみれ URL 編集
No title
ぐっと踏みとどまっています。
クロモジの木。何とかなるでしょうと植えましたら、毎年、雪が積もった所までしか越冬せずに、雪から出ている部分を切らざるを得なくて、それが可愛そうなのです。
最近、ようやく自制できるようになった・・かなぁw やっぱり木が伸び伸びと育って
欲しいので、土地に合うものにと、ようやく思えるようになりました。
2016-04-01 08:28 mimiha URL 編集
No title
満開の桜に、雨が降っています。
種から芽が出たばかりの可愛い双葉の2~3cmの利休梅の苗を
いただいたとき「私には時間があるのかな」と思いつつ、それよりもこの小さな苗を育てて行く自信もありませんでした。
この双葉ちゃん、翌年から純白の花を咲かせ、3回目になりました。
16~7年前になりますが、庭師さんが植えてくれたクロモジの木が有ります。
2mまでの高さの株立ちで、古い木は枯れて順次更新を繰り返し剪定いらずの優等生です。 今、柔らかい芽吹きが始まっています。
2016-04-01 11:14 すみれ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-04-05 23:01 編集