すみれの花
桜の花だよりとともに、春のおとづれがにわかにスピードをあげて近付いてきます。
ガーデン内の桜の花も、咲いては散り、まもなくのソメイヨシノを待つだけとなりました。
日だまりでは、すみれの花が咲いています。

自生しているすみれは、

これから、ガーデンの内外で、ぽつぽつと花を咲かせます。

花ニラや

ムスカリも・・・
桜の花も・バラの花もそれなりに美しいのですが、
騒がれることも、愛でられることもないこの花達も可憐で健気です。
白モクレンは、私たちの視線の届かない場所で、満開になっていました。

ガーデン内への移植は無理だと思います。
毎日の汗ばむ陽気に、バラの新芽はふわふわと葉をひろげ、

(ノイバラ) (白モッコウバラの蕾) (バラゾウムシ)
モッコウバラ等は、蕾がつきはじめ、
早くもバラゾウムシの出現!!!
虫との戦いがはじまりました。
部屋のすみれは、

椅子に座って、カメラポーズ。 わきまえのある賢い仔猫です。
褒美に与えた手作りのおもちゃも、枕にしたり、抱きかかえてキックしたり、満足です。
ガーデン内の桜の花も、咲いては散り、まもなくのソメイヨシノを待つだけとなりました。
日だまりでは、すみれの花が咲いています。

自生しているすみれは、

これから、ガーデンの内外で、ぽつぽつと花を咲かせます。

花ニラや

ムスカリも・・・
桜の花も・バラの花もそれなりに美しいのですが、
騒がれることも、愛でられることもないこの花達も可憐で健気です。
白モクレンは、私たちの視線の届かない場所で、満開になっていました。

ガーデン内への移植は無理だと思います。
毎日の汗ばむ陽気に、バラの新芽はふわふわと葉をひろげ、



(ノイバラ) (白モッコウバラの蕾) (バラゾウムシ)
モッコウバラ等は、蕾がつきはじめ、
早くもバラゾウムシの出現!!!
虫との戦いがはじまりました。
部屋のすみれは、

椅子に座って、カメラポーズ。 わきまえのある賢い仔猫です。

褒美に与えた手作りのおもちゃも、枕にしたり、抱きかかえてキックしたり、満足です。
コメント
こんばんは♪
いつもありがとうございます♪
すみれの丘さんにすみれが咲きましたね!
ふと(?)と思ってリンクを見せて頂きました。
あらまっ プロとしてガーデンをやってらっしゃるのですね!
私はまた、猫さんの名前にひっかけたおうちのお庭のブログタイトルだと思っておりましたww
愛媛県なのですね。
私達、ぼつぼつと四国巡りをやっております。
愛媛には最後の方に周りますが・・ううむ・・うむうむ・・
時間が取れたらお寄りしてみたいな~なんて思っちゃいました(^^)/
地図がブログ使用でお写真入りというのがとても良いです☆
印刷して持って行けばそのまま辿り着けますね(^_-)
2015-03-21 23:44 miyako URL 編集
No title
プロだなんてとんでもない。 ただの動植物と手作り大好き主婦の素人ガーデンです。 2012年開催のオープンガーデンを機に、バラの咲く5月限定でガーデンおよびカフェの営業を続けており、プロというべきなのでしょうか? 野に咲くすみれの花を愛おしむ暮らしをと思っています。
貴女様の熱心な思いの伝わるブログにひかれ、毎日訪問させていただいています。宜しくお願いします。
私達のガーデンは、田舎の山中にありカーナビも案内してくれません。 事前に電話(作業中の為長めのコールでやっと応答)いただければ嬉しいのですが。
2015-03-22 10:20 すみれ URL 編集
No title
今日はまた寒い日になりました。
すみれが咲くとすみれの丘さんのお庭が思い浮かびますね!
最近は可愛いすみれちゃんも一緒ですが。
手づくりのおもちゃも素敵です。
2015-03-24 17:03 みか月 URL 編集
No title
汗ばむ程の天気の中、ガーデンの草むしりの日々ですが、今日は晴れなのに寒い一日と成り、上着をはおっての作業になりました。 家に帰れば、すっかりすみれに癒されている毎日です。
みか月様のおかげで、不慣れで戸惑っていたコメントの対応、少しずつですができるようになり、感謝しています。 これからもよろしくお願いいたします。
2015-03-24 17:41 すみれ URL 編集