河津桜
去年の3・11には満開だった河津桜、
今年は雪が降ったりで、少し遅れ気味、
でも!春は巡ってきた様子。

昨日も今日も、汗をかくほどの温かさ。
早朝からウグイスがさえずり、メジロが花の蜜をついばんでいます。

2羽のメジロがずいぶん長い間、遊んでいましたが、なかなかうまく撮れません。

ガーデン内のサクランボの枝で遊んでいたメジロ、カメラを向けると逃げてしまい
駐車場の河津桜に、ポケットに入るコンパクトデジカメで、何回もシャッターを切り
やっと1枚だけ小鳥の姿が映っていました。

足元では、ヒヤシンスが可憐に咲いています。
すみれは今日も元気です!

食事中の△の足元で、この後のお遊びタイムを静かに待っています。
今日の○の引き出しは
一目刺し「柿の花」の刺し子文様です。

縦・横を直線に一目刺しの技法で根気よく刺して出来上がる模様です。
今年は雪が降ったりで、少し遅れ気味、
でも!春は巡ってきた様子。

昨日も今日も、汗をかくほどの温かさ。
早朝からウグイスがさえずり、メジロが花の蜜をついばんでいます。

2羽のメジロがずいぶん長い間、遊んでいましたが、なかなかうまく撮れません。

ガーデン内のサクランボの枝で遊んでいたメジロ、カメラを向けると逃げてしまい
駐車場の河津桜に、ポケットに入るコンパクトデジカメで、何回もシャッターを切り
やっと1枚だけ小鳥の姿が映っていました。

足元では、ヒヤシンスが可憐に咲いています。
すみれは今日も元気です!

食事中の△の足元で、この後のお遊びタイムを静かに待っています。
今日の○の引き出しは
一目刺し「柿の花」の刺し子文様です。

縦・横を直線に一目刺しの技法で根気よく刺して出来上がる模様です。
コメント
春の訪れ
まるで自分の庭にいるような錯覚になります。
メジロも夫婦でしょうか?
花粉症で外出できない分、楽しませて頂いてます。
これから、素敵な花々が次から次へと
表情を魅せてくれる季節ですね。
2015-03-14 15:30 みか月 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2015-03-14 16:11 編集