ラ・フランス
フランス原産の『ラ・フランス』は、ハイブリッドティーローズの第1号、
これ以前をオールドローズ、以降をモダンローズと称されています。

幾重にも重なっている花弁の多さのせいでしょうか、雨に弱いのですが、
好天が続き、このように咲きそろい、フルーティな香りを漂わせていました。
昨夜から降り始めた雨は、たまに止むこともありましたがほぼ一日中降り続き、
昼のニュースで、四国地方が梅雨入りと報道されていました。
梅雨入りの日に咲いていたバラは

クロ―ネンブルグ

パパメイアン

ルイ14世

レッドレオナルドダヴィンチ
バラの花・・・暖冬の影響でしょうか、1番花が不良で、花数が少ない年になりました。
コロナ禍でのオープンガーデンだったのですが、
ご訪問のお客様もそれぞれがコロナのことも十分に考えられているご様子でした。
最終日のプレゼント


私もお風呂に浮かべようと思っています。
ガーデンも

ハナショウブ

色づいてきた紫陽花に時の移ろいを感じます。
2020年5月のオープンガーデンは、終了しました。
これ以前をオールドローズ、以降をモダンローズと称されています。

幾重にも重なっている花弁の多さのせいでしょうか、雨に弱いのですが、
好天が続き、このように咲きそろい、フルーティな香りを漂わせていました。
昨夜から降り始めた雨は、たまに止むこともありましたがほぼ一日中降り続き、
昼のニュースで、四国地方が梅雨入りと報道されていました。
梅雨入りの日に咲いていたバラは

クロ―ネンブルグ

パパメイアン

ルイ14世

レッドレオナルドダヴィンチ
バラの花・・・暖冬の影響でしょうか、1番花が不良で、花数が少ない年になりました。
コロナ禍でのオープンガーデンだったのですが、
ご訪問のお客様もそれぞれがコロナのことも十分に考えられているご様子でした。
最終日のプレゼント


私もお風呂に浮かべようと思っています。
ガーデンも

ハナショウブ

色づいてきた紫陽花に時の移ろいを感じます。
2020年5月のオープンガーデンは、終了しました。