天使のトランペット 2014/10/30 ガーデンの外で咲いている天使のトランペット熱帯の植物で、冬には休眠(当地では株元で切り取り、夏に伸びてきた枝に花がつきます。)毒性が強く、鹿などによる食害もなく畑の隅や、駐車場の端で毎年花を咲かせます。ガーデンの秋バラは、 ウィリアムモーリスマダムカロリンテストゥ等がよく咲いています。この頃の、○の楽しみは、毎日送られてくる「猫の動画」就寝の直前までタブレットをのぞき、結構癒されている様子。秋季のカフェの営業は、10月31日で終了いたします。来年の5月ころまでの間は、ご予約のお客様の対応とさせていただきます。ご予約、お問い合わせは電話0895-42-0578で承ります。
つるピース 2014/10/20 今年の2月、ガーデンの中央部から、お店の窓辺に引っ越してきた、大型の「つるピース」かなりの無理をさせましたが、ポツポツと、よく咲いてくれます。大輪の1季咲きとして紹介されていますが、家に来たこの花は、秋にも咲いています。その他にも、今日のガーデンにはクイーンオブスエ―デンプリンセスドゥモナコガートルードジェキルブルームーンプレイボーイ 等が、個性豊かに咲いていました。 秋バラは、競い咲く春バラの絢爛豪華とは違い、秋空のもとで、悠々として、しっかりと咲いています。
マチルダ 2014/10/14 連続してやってきた台風、とくに昨日はスーパー台風とも呼ばれた大型の強い台風が、お隣の高知県に上陸、朝から家の外に出ることなく、窓の外の雨風の様子や、テレビやタブレットでの台風情報を何度も確認し、ひたすら通過するのを待つばかりの一日でした。 この台風、意外にも近付くにつれ、風雨も弱まりましたが、一夜明けた今日になっても、山の上の木々を大きく揺さぶっていました。 台風一過、ガーデンの入口では、鉢植えのマチルダが咲き始め、 暑かった夏の日に、剪定・施肥・除草等々の作業を独りでこなし○が丹精込めた花達のうち、秋のこの季節に開花時期を合わせてきたバラの花を紹介します。二コールゴールドバニークイーンエリザベスホワイトデュセスドゥブラバンピンクアイスバーグどの花も、秋のバラらしく、引き締まって咲いています。 秋のバラが咲くこの期間、10月11日から10月31日まで、カフェおしゃべりサロンを営業しております。
コスモス 2014/10/01 秋空に、コスモスが元気です。 子供のころから家の周りに咲いていた清楚な花ですが、毎年咲いています。 山の萩の花も、いつの間にか駐車場の隅に飛んできて、 大きな株になりました。 金木犀は、△の二十歳の記念樹 ガーデンの中央で強烈に香っています。 お知らせ カフェ「おしゃべりサロン」の営業は、 10月11日(土曜日)から営業いたします。 時間は午前10時から午後4時までです。 *秋バラの見ごろは10月中旬ころになると思います。 営業期間は、 10月11日から、10月末日までを予定していますが、ガーデンの状態により、 変更もあります。