バラの名誉
バラの管理はすべてお任せの△が、こだわって購入した
イザヨイバラは、2012いやし博!の直後に、テッポウ虫の被害を受けたサンショウバラの代りに20センチ程度の小苗を定植、今年は大きく成長し数多くの花が咲きました。
しかし、花びらの一方が欠けているので、十六夜の月にたとえられているこのバラは、不良品種のように言われたり、

とてもよい香りのコモンモスは、モスローズの特徴、モス(コケ)とよばれる繊毛をアブラムシと間違えられたり、

すでに、花を散らして来年に向け枝葉を伸ばしているロサ・フェティダは、その鮮やか過ぎる黄色いはなびらに、ラテン語で「悪臭のある」という意味の名前を付けられ、まことに不名誉なバラですが、そんな悪臭もなく毎年花を咲かせています。
もの言わぬバラ達に代り、紹介させていただきました。 どのバラもけなげです。
ガーデンの今朝の様子は、昨日の雨にもまけず

まだまだ、咲いています。

遅咲きのミニバラも咲きました。
お知らせ~5月中は無休で営業していましたガーデンすみれの丘は、期間を延長して
6月中旬頃まで無休営業(10:00~16:00)いたします。

イザヨイバラは、2012いやし博!の直後に、テッポウ虫の被害を受けたサンショウバラの代りに20センチ程度の小苗を定植、今年は大きく成長し数多くの花が咲きました。
しかし、花びらの一方が欠けているので、十六夜の月にたとえられているこのバラは、不良品種のように言われたり、

とてもよい香りのコモンモスは、モスローズの特徴、モス(コケ)とよばれる繊毛をアブラムシと間違えられたり、

すでに、花を散らして来年に向け枝葉を伸ばしているロサ・フェティダは、その鮮やか過ぎる黄色いはなびらに、ラテン語で「悪臭のある」という意味の名前を付けられ、まことに不名誉なバラですが、そんな悪臭もなく毎年花を咲かせています。
もの言わぬバラ達に代り、紹介させていただきました。 どのバラもけなげです。
ガーデンの今朝の様子は、昨日の雨にもまけず

まだまだ、咲いています。

遅咲きのミニバラも咲きました。
お知らせ~5月中は無休で営業していましたガーデンすみれの丘は、期間を延長して
6月中旬頃まで無休営業(10:00~16:00)いたします。