青葉若葉の季節
今年もまた、青葉若葉の季節が巡ってきました

2012年のこの季節に、ガーデンにたくさんバラの花を植え、
たまたまその当時開催された
「えひめいやし博」に参加しようと夫に勧められ、
つい、手を挙げてしまったのですが、
まさか、10年を過ぎても、大勢のお客様をお迎えすることとなり、
おまけに、カフェのママまで務めるとは、
思ってもいなかった展開になり、多くの人々との出会いは
私たちに、貴重な経験をさせていただきました。
でも、本来の私の植物に対する思いとは、すこし・・・❓

ナンジャモンジャの木も大きく育ち、今年はたくさんの花を咲かせました。

ウツギもすぐ前の庭で朝夕に私に挨拶してくれます。

今年は、周囲の山で我が家を取り囲むように山躑躅がとても多くの花を咲かせました。
これからは、四季折々の花々を慈しみ愛でながら、静かに暮らしたいと思います。
その様な訳で、令和4年を最後に、オープンガーデンは終了しました。
ご訪問、ご入園のお申し出はご遠慮ください。

2012年のこの季節に、ガーデンにたくさんバラの花を植え、
たまたまその当時開催された
「えひめいやし博」に参加しようと夫に勧められ、
つい、手を挙げてしまったのですが、
まさか、10年を過ぎても、大勢のお客様をお迎えすることとなり、
おまけに、カフェのママまで務めるとは、
思ってもいなかった展開になり、多くの人々との出会いは
私たちに、貴重な経験をさせていただきました。
でも、本来の私の植物に対する思いとは、すこし・・・❓

ナンジャモンジャの木も大きく育ち、今年はたくさんの花を咲かせました。

ウツギもすぐ前の庭で朝夕に私に挨拶してくれます。

今年は、周囲の山で我が家を取り囲むように山躑躅がとても多くの花を咲かせました。
これからは、四季折々の花々を慈しみ愛でながら、静かに暮らしたいと思います。
その様な訳で、令和4年を最後に、オープンガーデンは終了しました。
ご訪問、ご入園のお申し出はご遠慮ください。